2019年05月03日
山が笑う?
山が笑う 春のコンサート 投げ銭 LIVE
出演者の方からご連絡をいただきイベントの撮影に!
豊橋チャンネル530の新しい活動になえばいいなぁ~なって思い、おじゃまするごとにしました。
地域全体に視野を広げるきっかけになるイベントになりそうです。
場所;写真カフェ 月光
愛知県新城市門谷字下浦27
2019年5月5日(日)
午後3時30分開園

出演者の方からご連絡をいただきイベントの撮影に!
豊橋チャンネル530の新しい活動になえばいいなぁ~なって思い、おじゃまするごとにしました。
地域全体に視野を広げるきっかけになるイベントになりそうです。
場所;写真カフェ 月光
愛知県新城市門谷字下浦27
2019年5月5日(日)
午後3時30分開園

2019年02月07日
いよいよですね!
いよいよですね!
2月といえば、「鬼まつり」ですね!



2月10日、11日に豊橋市の安久美神戸神明社さんで開催されます。
10日は、青鬼さんの登場
11日は、メインの赤尾にと天狗のが登場する、「赤鬼と天狗のからかい」ですね
白い粉をかぶるなら11日がおすすめですよ!
2月といえば、「鬼まつり」ですね!



2月10日、11日に豊橋市の安久美神戸神明社さんで開催されます。
10日は、青鬼さんの登場
11日は、メインの赤尾にと天狗のが登場する、「赤鬼と天狗のからかい」ですね
白い粉をかぶるなら11日がおすすめですよ!
2018年04月19日
2018年02月10日
行ってきました、鬼祭り
行ってきました、鬼祭り
雨予報も午前中は、降るけはいもなく青空が見えてました。

今日の鬼祭りは宵宮!
土曜日ということもあって多くの方で賑わっていましたよ!

なんとか、厄除けの飴もひろえました!

雨予報も午前中は、降るけはいもなく青空が見えてました。

今日の鬼祭りは宵宮!
土曜日ということもあって多くの方で賑わっていましたよ!

なんとか、厄除けの飴もひろえました!

2018年02月08日
2018年02月07日
2月15日以降は、ほろ苦い味になる?
2月15日以降は、ほろ苦い味になる?
2月14日は、バレンタインデーですね。
マスターたので、チョコレートをもらえなっかた、淋しい男性メニューを2月限定で作っていただきました?

と思たら、「ペアーでどうぞ!」だって!(悲)

2月14日は、バレンタインデーですね。
マスターたので、チョコレートをもらえなっかた、淋しい男性メニューを2月限定で作っていただきました?

と思たら、「ペアーでどうぞ!」だって!(悲)

2018年01月28日
2018年01月27日
安久美神社へ行ってきました。
安久美神社へ行ってきました。
豊橋の2月といえば、安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭『鬼祭り』ですね!
といってもまだ、1月!
鬼祭りで、まかれる飴の袋詰めに行ってきました。

決められた数だけ袋に飴を入る作業です。
詰める飴の中には、砂糖が焦げて黒い点になっている飴が混ざっています。
害はないのえすが、あまり焦げが目立つ飴は取り除きます。

2時間半ほどですが、飴の袋詰めお手伝いさせていただきました。

本番が楽しみです!
今年は、2018年2月10日(土)11日(日)に開催されますよ!

豊橋の2月といえば、安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭『鬼祭り』ですね!
といってもまだ、1月!
鬼祭りで、まかれる飴の袋詰めに行ってきました。

決められた数だけ袋に飴を入る作業です。
詰める飴の中には、砂糖が焦げて黒い点になっている飴が混ざっています。
害はないのえすが、あまり焦げが目立つ飴は取り除きます。

2時間半ほどですが、飴の袋詰めお手伝いさせていただきました。

本番が楽しみです!
今年は、2018年2月10日(土)11日(日)に開催されますよ!

タグ :豊橋チャンネル530
2018年01月25日
感謝して、お礼をいう心を忘れないように
健康な時は、それが当たり前になっています。
ちょっと調子が悪くなると、健康であることが当たり前ではなく、有難いことだとしみじみとわかります。
健康な時は忘れがちですが、健康であることを普段から感謝しながら生活したいものですね。

健康に感謝!、神様にも感謝!
ちょっと調子が悪くなると、健康であることが当たり前ではなく、有難いことだとしみじみとわかります。
健康な時は忘れがちですが、健康であることを普段から感謝しながら生活したいものですね。

健康に感謝!、神様にも感謝!
タグ :豊橋チャンネル530ネットテレビ
2017年07月27日
行って来ました〜
●行って来ました〜
ちょっと時間ができたので、ぶらりと行って来ました〜

スマホのおかげで、写真を撮る機会が増えましたよね〜
でも、人に撮ってもらう機会は、なかなかないですよね〜
しかも、知らない人に!
久村さんは、出かけ先で声を掛け、写真を撮ると言う事をされています。
これって、すごい!
出先で知らない人に、声を掛けて写真を撮るわけですから!
私には真似ができない…
豊川の栄知村で、7月29日まで久村さんの写真展開催されてます。


ちょっと時間ができたので、ぶらりと行って来ました〜

スマホのおかげで、写真を撮る機会が増えましたよね〜
でも、人に撮ってもらう機会は、なかなかないですよね〜
しかも、知らない人に!
久村さんは、出かけ先で声を掛け、写真を撮ると言う事をされています。
これって、すごい!
出先で知らない人に、声を掛けて写真を撮るわけですから!
私には真似ができない…
豊川の栄知村で、7月29日まで久村さんの写真展開催されてます。

