2020年03月11日
豊丘高校和太鼓部OB・OG 豊縁太鼓 豊橋を代表する太鼓部の出身者の演奏
豊丘高校和太鼓部OB・OG 豊縁太鼓 豊橋を代表する太鼓部の出身者の演奏
豊丘高校和太鼓部OB・OG 豊縁太鼓は、
豊橋を代表する太鼓部の出身者の演奏する
豊橋競輪場G1レースの開催のイベントでの演奏の様子です。
演 奏
豊丘高校和太鼓部OB・OGあ
豊縁太鼓(ほうえんたいこ)
場 所:豊橋競輪場
撮影日:2020年2月8日
撮影・編集 豊橋チャンネル530
お問合せ:toyohashichannel530@gmail.com

豊丘高校和太鼓部OB・OG 豊縁太鼓は、
豊橋を代表する太鼓部の出身者の演奏する
豊橋競輪場G1レースの開催のイベントでの演奏の様子です。
演 奏
豊丘高校和太鼓部OB・OGあ
豊縁太鼓(ほうえんたいこ)
場 所:豊橋競輪場
撮影日:2020年2月8日
撮影・編集 豊橋チャンネル530
お問合せ:toyohashichannel530@gmail.com

2020年01月10日
令和2年消防出初式を開催!
明日は9時より豊橋球場で、一年の無火災無災害を祈念する、消防消防出初式を開催されます。
ぜひ、お出かけ下さい。
消防ふれあい広場では、
出初式に参加した消防車への乗車体験や記念撮影もおこなわれますよ。
また、消防団員によるわたがし無料でいただけます!
〔式典 〕
1.開式(9:00~)
2.国旗掲揚、市歌斉唱、人員報告
3.観閲
4.分列行進(キッズ消防士参加)
5.市長告辞
6.市議会議長・防火協会長あいさつ、来賓祝辞
7.万歳三唱、国旗降納
8.閉式(10:25予定)
〔アトラクション〕10:30~11:45
1.消防音楽隊・ホワイトシーガルズ演奏演技
2.消防団はしご演技
3.あけぼの幼稚園 鼓笛隊演奏
4.消防署・消防団部隊特別演技
5.消防署・消防団部隊一斉放水

2019年08月27日
2020応援ソング「パプリカ」みんなで踊ってみた!
子供たちの、夏休みの1ページになればいいな~と思いスタートした企画
当初は、外での撮影する段取りで準備をしていましたが、1週間前から撮影当日は雨予報...
本番に近づくにつれ、雨のパーセンテージは、減ったり増えたり
撮影前日は、撮影日の金曜日の撮影開始15時に最大のパーセンテージ(悲)
このまま何もしないで中止では、参加を楽しみにしてくれている子供たちに、申し訳ない。
急遽、本番前日に豊橋市役所の担当課に相談!
なんとか、13階の展望ロビーでの撮影をお願いしOKをいただき、撮影することができました。
集まってくれた、子供たちに感謝、雨の中お集まりいただいた親御さんに感謝、そして市役所の方にも感謝です。
応援させていただいている地元歌手の久美さんの発案でスタートした企画、みんなに喜んでいただけて良かった。

当初は、外での撮影する段取りで準備をしていましたが、1週間前から撮影当日は雨予報...
本番に近づくにつれ、雨のパーセンテージは、減ったり増えたり
撮影前日は、撮影日の金曜日の撮影開始15時に最大のパーセンテージ(悲)
このまま何もしないで中止では、参加を楽しみにしてくれている子供たちに、申し訳ない。
急遽、本番前日に豊橋市役所の担当課に相談!
なんとか、13階の展望ロビーでの撮影をお願いしOKをいただき、撮影することができました。
集まってくれた、子供たちに感謝、雨の中お集まりいただいた親御さんに感謝、そして市役所の方にも感謝です。
応援させていただいている地元歌手の久美さんの発案でスタートした企画、みんなに喜んでいただけて良かった。

2019年06月28日
明日から第38回 全国城下町シンポジウム 豊橋大会!
明日から第38回 全国城下町シンポジウム 豊橋大会!
2019年6月29日(土)30日(日)に開催されます全国城下町シンポジウム
応援する、地元で歌でかばんばる「久美」さんが
29日(土)に豊橋公園 美術館前特設会場に出演します。
出演時間は、15時15分頃の予定です。
ぜひ、お出かけ下さい。

2019年6月29日(土)30日(日)に開催されます全国城下町シンポジウム
応援する、地元で歌でかばんばる「久美」さんが
29日(土)に豊橋公園 美術館前特設会場に出演します。
出演時間は、15時15分頃の予定です。
ぜひ、お出かけ下さい。

2019年06月24日
全国城下町シンポジウム 豊橋大会!に出演しますよ!
全国城下町シンポジウム 豊橋大会!に出演しますよ!
2019年6月29日(土)30日(日)に開催されます全国城下町シンポジウム
いつもお世話になっている、地元でがんばるシンガー久美さんが
29日(土)に豊橋公園 美術館前特設会場で行われます
「大交流会」に出演します。

出演時間は、15時15分頃の予定です。
ぜひ、お出かけ下さい。

2019年6月29日(土)30日(日)に開催されます全国城下町シンポジウム

いつもお世話になっている、地元でがんばるシンガー久美さんが
29日(土)に豊橋公園 美術館前特設会場で行われます
「大交流会」に出演します。

出演時間は、15時15分頃の予定です。
ぜひ、お出かけ下さい。

2018年12月11日
『年末チャリティー絵画展』のご紹介
『年末チャリティー絵画展』のご紹介
地元作家の有志による、『年末チャリティー絵画展』が開催されます。
絵画展の売り上げ収益金は、障害者施設に寄付されます。
せひ、お出かけ下さい。
開催期間:12月11日(火)~12月16日(日)
開催時間:10:00~16:00
開催開場:ギャラリー[S]
豊橋市向山東町4-2


地元作家の有志による、『年末チャリティー絵画展』が開催されます。
絵画展の売り上げ収益金は、障害者施設に寄付されます。
せひ、お出かけ下さい。
開催期間:12月11日(火)~12月16日(日)
開催時間:10:00~16:00
開催開場:ギャラリー[S]
豊橋市向山東町4-2


2018年08月11日
お休みはお子さんといっしょに体験を!
ハーバリウム作り体験イベントの紹介
お休みはお子さんといっしょに体験を!
夏休み企画!
バーバリウムと多肉のお店 neconiwa(ねこにわ)さんで、
ハーバリウム作りを体験しませんか?
お子様と一緒に作れます。

ハーバリウム(完成品)やアクセサリー、多肉寄せ植えなど多数販売いたします。
仕事柄、土日など、休日ははほとんど家にいませんでした。
小さい時にいっしょに遊びに出かけた想いでもありません。
時間ができると、豊橋はイベントがとても多い街だと気づきました。
でも、今は子供たちは大きくなり個々に忙しいようです。
暑くて疲れやすいとはおもいますが、お盆休みは、ぜひお子さんと楽しい時間をお過ごしくださいね。
ご予約・お問合せ
cofe&garerie ちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺
0532-62-0517
お休みはお子さんといっしょに体験を!
夏休み企画!
バーバリウムと多肉のお店 neconiwa(ねこにわ)さんで、
ハーバリウム作りを体験しませんか?
お子様と一緒に作れます。

ハーバリウム(完成品)やアクセサリー、多肉寄せ植えなど多数販売いたします。
仕事柄、土日など、休日ははほとんど家にいませんでした。
小さい時にいっしょに遊びに出かけた想いでもありません。
時間ができると、豊橋はイベントがとても多い街だと気づきました。
でも、今は子供たちは大きくなり個々に忙しいようです。
暑くて疲れやすいとはおもいますが、お盆休みは、ぜひお子さんと楽しい時間をお過ごしくださいね。
ご予約・お問合せ
cofe&garerie ちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺
0532-62-0517
2018年08月04日
8月26日のイベントのご紹介
つむぎだよ!全員集合!! 夏まつり
夏の一日を家族みんなで。楽しめるイベントです!


主催
ビスケット・プロジェクト
日時
2018年8月26日(日)
9:00 - 17:00
場所
地域交流型デイサービスつむぎ
豊橋市飯村町字高山209-10
夏の一日を家族みんなで。楽しめるイベントです!


主催
ビスケット・プロジェクト
日時
2018年8月26日(日)
9:00 - 17:00
場所
地域交流型デイサービスつむぎ
豊橋市飯村町字高山209-10
2017年11月13日
よはしキラキラ☆イルミネーション2017今年もはじまりますよ!
●よはしキラキラ☆イルミネーション2017
今年も始まります!
冬の豊橋といえば、まちなかを飾るイルミネーション!
今年は「冬空のヒカリ散歩(ふゆぞらのひかりさんぽ)」をキャッチフレーズに飾られます。
昨年を上回る合計約21万球を使い、まちなかの商店街、豊橋駅東口駅前広場ペデストリアンデッキ、こども未来館ここにこで点灯されます。
点灯式オ、ープニングセレモニーが豊橋駅東口駅前広場で17時30分より開催されます。
点灯式オープニングセレモニー
日時 2017年11月19日(日) 17:30~
場所 豊橋駅東口 駅前広場サークルプラザ
https://www.1484machinaka.jp/event_info/2017/08/01/5790/

とよはしキラキラ☆イルミネーション2017サイトより引用
https://www.1484machinaka.jp/event_info/2017/08/01/5790/
今年も始まります!
冬の豊橋といえば、まちなかを飾るイルミネーション!
今年は「冬空のヒカリ散歩(ふゆぞらのひかりさんぽ)」をキャッチフレーズに飾られます。
昨年を上回る合計約21万球を使い、まちなかの商店街、豊橋駅東口駅前広場ペデストリアンデッキ、こども未来館ここにこで点灯されます。
点灯式オ、ープニングセレモニーが豊橋駅東口駅前広場で17時30分より開催されます。
点灯式オープニングセレモニー
日時 2017年11月19日(日) 17:30~
場所 豊橋駅東口 駅前広場サークルプラザ
https://www.1484machinaka.jp/event_info/2017/08/01/5790/

とよはしキラキラ☆イルミネーション2017サイトより引用
https://www.1484machinaka.jp/event_info/2017/08/01/5790/
2017年07月15日
今日からですね〜こ ニャン、ニャン、ニャン!
●今日からですね〜こ ニャン、ニャン、ニャン!
浮世絵ねこの世界展
開 催 日 平成29年7月15日(土)~8月27日(日)
開催時間 午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日(7月17日は営業、18日休館)
場 所 豊橋市二川宿本陣資料館
愛知県豊橋市二川町中町中町65
豊橋市二川宿本陣資料館サイト
http://futagawa-honjin.jp/

浮世絵ねこの世界展
開 催 日 平成29年7月15日(土)~8月27日(日)
開催時間 午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日(7月17日は営業、18日休館)
場 所 豊橋市二川宿本陣資料館
愛知県豊橋市二川町中町中町65
豊橋市二川宿本陣資料館サイト
http://futagawa-honjin.jp/
